靴下のサイズ
靴下のサイズはどうやって決めていますか?
ずっと靴下を編んでいますが、サイズは本当に難しいです。
本やネットにサイズに関した記事がよく載っていますが、
その通りに編んでも、小さかったり大きかったり。。。
そして一番嫌なのが、履いたときの見栄えが悪い、履き心地が悪い事です。
でもそれは当たり前の事で、人それぞれ足の形も違うし
もちろん編む人の編む力もそれぞれ違うので
本やネットの通りに編んでも、しっくりくる靴下はできません。
私は靴下を編み始めた頃、つま先から編む方法で
何回も、何回も履いてサイズを確かめながら編むようにしました。
今は履き口から編んでいるので、その方法はできませんが、
今現在のサイズの目安は、私自身が24cmなので、
つま先部分が5cm、かかとからつま先部分が約18cm
くらいで編んでいます。
小さい足のサイズの人、大きな足のサイズの人には
かかとからつま先部分を1cm単位で調節して編んでいます。
後、一番心がけている事はさっきも書いたのですが、
見栄えと履き心地です。
これは自分が履くのでは自己満足で “ 完璧!”と思いがちになってしまうので
一番良いのは、何でも言える家族に履いてもらい一緒に生活していると、
編んだ本人が『あ〜、形が悪いな。。。』とか
家族から『かかとがモゾモゾするよ!』などなどのクレームを聞いて
少しずつ修正しています。
長くなりましたが、靴下編みは奥深く色々な課題がありますが
この奥深さが私の靴下編みを楽しくさせてくれています。
そして、このサイズに関してもまだまだ研究中です。