Drops Fabel Blue Lagoon Print 340

3/30/2017 0 Comments A + a -





DROPS DESIGN

Drops Fabel Blue Lagoon Print 340

50g( 205m )× 2

wool 75% Polyamide 25%

Made in EU


前に一度編んだ Drops Delight と同じブランドです。

こちらは前のsock yarnと違って、普通のsock yarnらしい
糸質で、編みやすかったです。

あまり柄の変化がなく、編んでいる時は少し飽きてしまうのですが
編み上がって見るととてもキレイな色合いになりました。

個人的に好きなブルーです。





毛糸を個人輸入

3/22/2017 0 Comments A + a -




“ 毛糸を個人輸入 ”と聞くと色々な不安があると思います。

sock yarnを日本で買うようになって一番に感じたのは、
『海外ブランドばかりだけど、現地でもこんな値段なの?』
『こんなにsock yarnのブランドが少ないの?』でした。

以前から海外で他の物を購入していたこともあって
sock yarnに関しても、すぐに調べ始めました。

そして分かった事、当たり前の事だけど、
○ドイツのブランドはドイツが安い
○イギリスのブランドはイギリスが安い
○現地の方がsock yarnのブランドが多く品数ももの凄く多い
という事でした。

でもいくらsock yarnが安くても送料はかかります。
ヨーロッパではよくDHLを使用するのですが
一回あたり35€〜40€の送料がかかります。
(買い物金額によって送料を割引してくれるお店もあります)

1€が大体125円だとすると、4,375円〜5,000円の送料がかかるという事です。

個人輸入は一回の買い物が16,666円未満だと関税はかかりません。
でも気をつけて欲しいのはこの16,666円は送料も込みの値段です。
これを聞くと、一番欲しいsock yarn自体の買う量が減るじゃないかと
思ってしまいますが、上にも書いた通り現地ではsock yarnの値段が
安いので、この送料を入れても国内で買うより随分安いです。

なんせ個人輸入には関税、送料の不安、
あと何か問題があった時に言葉が通じないという不安、
荷物が日本に着く前に紛失してしまうかもという不安、
書き上げていくと不安だらけで、個人輸入できませんよね。

でも私はもう何年も世界中から色々なものを個人輸入していますが
一度もこういった問題は起きた事がありません。

住所、名前、連絡先を絶対に間違えなく書けば
多少到着が遅くなっても必ず到着します!これだけは言い切れます。

また今度、関税の詳しい事を書きたいと思います。





REGIA Surfer color fun 04285

3/15/2017 2 Comments A + a -





Schachenmayr REGIA

Surfer color fun 04285

100g( 420m )

Virgin wool 75% Polyamide 25%

Made in Italy


REGIAはドイツのSchachenmayr社のsock yarnです。

そして珍しくsock yarnに10年保証がついています。
それだけ、自分たちの作っているsock yarnに自信があることが分かります。

日本ではOpalと同じぐらい有名なブランドで、
国内でも手軽に手に入れる事ができます。

今回使った糸はベージュ色が基本なんですが、
本当にキレイで春っぽい明るい靴下に仕上がりました。





Drops Delight Purple-Green Print 14

3/12/2017 0 Comments A + a -





DROPS DESIGN

Drops Delight Purple-Green Print 14

50g( 175m )× 2

wool 75% Polyamide 25%

Made in EU


このsock yarnはノルウェーのブランドの糸です。

ただ作られているところはEUと表記されているので
“ ヨーロッパのどこか ”としか分かりません。

靴下編み用の糸なのですが他の糸と違って
ロービングのような糸で、編んだ時の感じも全く違います。

色のグラデーションが本当にキレイで、
柄がどんどん出てくるタイプではないんだけど
最後まで飽きずに編む事ができました。





EISAKU NORO Melody 8

3/04/2017 0 Comments A + a -





EISAKU NORO

Melody 8

40g( 168m )× 2

Cotton 50% Wool 17% Polyamide 17% Silk 16%

Made in Japan


この野呂さんの糸は、近所の手芸屋さんのバーゲンで
去年の夏に買ったものなのですが、私にとって初めてのNORO YARNでした。

そして凄く思い入れのある靴下です。

それまではOpalなどのsock yarnで靴下を編んでいたので、
比較的編み易く、特に水通ししなくても編目も揃ったので
『あ〜、靴下編みって簡単!』と
高飛車になっていたのですが、この糸と出会って
一気に自分の編み物の下手さを思い知らされました。

なんせ、糸の太さが細くなったり太くなったりと安定せず、
そのせいで編目が揃わない。。。
どんなに力を入れて編んでも、反対に力を入れずに編んでも
一向に編目が揃わない。。。
何回編み直したか分からない程、この糸で靴下を編み続けました。

自分で満足のいく靴下に出来上がった頃には
きっと私の靴下編みのレベルも前より上がったと思います。
そして、これ以降NORO YARNが色んな意味で大好きになり、
今では自分用に編む靴下は全て野呂さんの糸です。







マジックループ比べ

3/01/2017 0 Comments A + a -





今回は、靴下編みする時に多くのknitterさんが
使うマジックループ比べです。
( マジックループ=輪針 )

色々なブランドがあるのですが、
今回は日本でも有名なHiya Hiya、addi、knit proの
3ブランドのマジックループを
比べてみたいと思います。

まず目につくのは、どれもカワイイ色のコード、
そして凄く尖っている針だと思います。

海外ブランドは日本ブランドに比べて
何でも色がカラフルでカワイイイメージがありますが、
コードまでカワイイ事にビックリです。

そして針の尖り方です。
二目一度がとてもしやすいです。
針の素材が真鍮にメッキ加工されているので
軽いのですが、とても滑りやすく日本ブランドの輪針に
慣れている方は、滑り過ぎることで体や手に変に力が入り
疲れる事があると思います。

○針の尖りはHiya Hiyaが一番です。
編む時に指で針を押す癖のある人は正直痛いくらい尖っています。

○コードはknit proがしなやかなのにしっかりしていて一番です。

○針はaddiが一番使いやすいです。
ただ、メッキ加工が剥がれやすいような気がします。

addiは針のサイズがコードに印字されているため
何回も編んでいたらサイズ表記が消えます。
なので、針のサイズが分からなくなる事があります。

それに比べHiya HiyaとKnit proは針に刻印されているので
何回も使っていますが今のところ消えていません。

それぞれ、メリット、デメリットがあるので
使ってみて自分に合うマジックループを見つけるのが一番です。

ここに書いたことは個人的意見です。
今から靴下編みを始める方の参考になればと思います。
色々なマジックループで楽しく靴下編みして下さいね。